都筑区北山田・東山田駅近くの歯医者です。患者さまの状況に合ったご提案・アドバイスを心がけ、ご自身の歯で生涯楽しく生活できるようにサポートいたします。
川崎市高津区、宮前区からも多数ご来院されております。新患・急患随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡してください。
Mamiya Dental Clinic for Your Life & Smile
一般歯科 小児歯科 予防歯科 矯正歯科 審美歯科 インプラント 入れ歯 口腔外科
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分/「東山田駅」2番出口より徒歩12分
診療時間(休診:日・祝)
9:00~12:30/14:00~19:00
※土曜は9:00~13:00/14:00~17:00
ご予約・お問合せはこちらへ
045-534-8511
Oral Surgery
親知らずの痛みや腫れで悩んでいませんか?
お口を開くとき、あごが痛かったり、変な音がしませんか?
こちらでは、当院の口腔外科をご紹介します。
親知らずは、早ければ10代後半から生えてくる前から8番目の歯です。
一番後ろに生えてくる歯ですが日本人のあごは狭いことが多く、さまざまな影響をあたえます。
まず一つは、歯磨きが届きにくいため、むし歯になりやすかったり、歯ぐきが腫れやすいかったりします。一生大切にしたいその手前の歯までもむし歯や歯周病の影響を受けてしまいます。
二つめは、上の親知らずの生え方によっては、あごの動きの弊害になると、あごが開きにくくなったり痛みがでたりすることがあります。
三つめに、手前の歯を押しながら出てくると、歯並びに影響を与えることがあります。歯の重なりが大きくなったり、親知らずの手前の歯が伸びて咬み合わせがおかしくなってしまう可能性が高くなります。
まみや歯科医院では、獨協大学口腔外科教授川又先生の指導のもと培ってきた口腔外科の知識と技術を活かして、ほどんどの親知らずの抜歯に対応いたします。もちろん親知らずを抜かずに、むし歯や歯周病の治療をして保存する選択肢もあります。まずは、お気軽にご連絡してください。
親知らずの手前の歯が痛んできた患者さまです。レントゲン撮影で、親知らずが原因による大きなむし歯が神経に感染しているのでが確認できましたので、先に手前の歯の神経の処置をしております。この後は、親知らずを抜いてから、手前の歯のむし歯のところまで銀歯を被せる予定です。
生えてきた親しらずのために、手前の歯が痛み神経の処置をしております。親知らずと手前の歯の間にある黒くなっているところがむし歯です。
親知らずを抜くことは、だれでも怖いものです。しかし、他の歯に悪い影響を与えるような生え方をしているときは、これから一生使っていく他の歯の将来を考えて抜くと決心することが大事なことがよくあります。
まみや歯科医院では、院長をはじめスタッフ全員で、みなさまの踏み出す勇気をサポートしていきたいと思っています。
痛くなってからでは、手前の歯が抜かないまでも大きな障害を与えられてしまうことがあります。『もっと前に抜いてればよかった。。。』と思う前に、一度診せにきてください。
あごに痛みを感じたり、開きにくくなったり、カクカク音がするときは、顎関節症の疑いがあります。
顎関節症にも咬む筋肉に問題がある場合や、関節円板という関節のクッションに問題がある場合など、さまざまです。
まみや歯科医院では、炎症や疼痛がひどい場合には、投薬や筋肉のマッサージなどにより症状を緩和させながら、咬み合わせを安定させ、顎関節や筋肉の負担を軽減するスプリント療法などを行います。
そのうえで咬合に起因する顎関節症の場合には咬み合わせを調整したり、全体的な咬み合わせの治療をしていきます。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-534-8511
診療時間:9:00~12:30/14:00~19:00
(土曜日は9:00~13:00/14:00~17:00)
休診日:日曜日・祝日
予防において、年齢・成長により注意するところは違います。適切な段階で適切な予防をしていきましょう。
お母さんの健康、赤ちゃんの健康をしっかりと認識して、ストレスのない生活を送りましょう。
045-534-8511
045-534-8511
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分
グリーンライン「東山田駅」2番出口より徒歩12分
バスなら「北山田駅」、「東山田駅」から4分、歩いて1分です。