都筑区北山田・東山田駅近くの歯医者です。患者さまの状況に合ったご提案・アドバイスを心がけ、ご自身の歯で生涯楽しく生活できるようにサポートいたします。
川崎市高津区、宮前区からも多数ご来院されております。新患・急患随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡してください。
Mamiya Dental Clinic for Your Life & Smile
一般歯科 小児歯科 予防歯科 矯正歯科 審美歯科 インプラント 入れ歯 口腔外科
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分/「東山田駅」2番出口より徒歩12分
診療時間(休診:日・祝)
9:00~12:30/14:00~19:00
※土曜は9:00~13:00/14:00~17:00
ご予約・お問合せはこちらへ
045-534-8511
中高生になると、ほどんどのかたが、大人の歯に生え変わっていると思います。もうその歯は、一生涯使っていく大切な歯です。一本の歯がなくなるだけでも大きな損害を受けます。一本一本の歯を大切にする気持ちを大事にしていきましょう。
部活や塾で、とても忙しくなる時期です。少しぐらいの歯の痛みなら我慢してしまうかもしれません。しかし、その歯がもしダメになってしまうともう生え変わることはありません。一生、その歯がなくなったという重みがついてきます。何かおかしいと思ったらすぐに歯医者さんに来てください。早期発見をするほど治療は軽くなります。歯の侵襲が少なければ、今後の歯の寿命も長くなります。
また忙しくなると歯磨きの回数も減っていきます。お口の細菌の環境が悪くなり、むし歯や将来の歯周病のリスクを高めてしまいます。いつも清潔で気持ちのいいお口の状態を心がけましょう。
大切な歯をきれいに磨いて、いつまでも清潔なお口の状態にしましょう。
勉強や部活、習い事でなかなか自分のお口のことまで意識することが難しい時期です。お口の環境が悪いままだとむし歯はもちろんのこと歯ぐきが腫れてきたり、口臭がしてきたりします。とくに学校でのお昼ご飯後歯を磨くのが困難になってきます。そんなときは、お水でうがいだけでもすると違ってきます。磨いていない歯にプラークが付いている状況になれてしまうと、ご家庭でも習慣的に歯ブラシをする意識が薄れてきてしまいます。とても忙しい時期だと思いますが、将来の自分の歯のため、歯ブラシをする習慣を身に付けましょう。
お口の中の細菌が口臭の原因となる物質を産生します。
プラークをきれいに除去しないで放置しておくと、プラークの中の細菌はお口の臭いの原因となる硫化水素やメチルメルカプタンという物質を産生します。学校でなかなかお昼にお口の清掃をできない生活習慣をしていると、いつのまにか口臭が強くなっていることが多々あります。お昼に磨けないときは朝・晩の一日2回でもしっかりとお口をすっきりさせるように歯磨きの習慣をつける必要があります。
お口の臭いは、なかなか自分で気づくことができません。お口の清掃状態が良好なことを気持ちいいと感じてもらうことが一番の口臭予防になると思います。プラークがお口に残っていても平気な感じにするのではなく、いつも歯がツルツルの状態がすっきりしていて嬉しいと感じることができれば、おのずとプラークコントロールができ、口臭の予防にもなります。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-534-8511
診療時間:9:00~12:30/14:00~19:00
(土曜日は9:00~13:00/14:00~17:00)
休診日:日曜日・祝日
予防において、年齢・成長により注意するところは違います。適切な段階で適切な予防をしていきましょう。
お母さんの健康、赤ちゃんの健康をしっかりと認識して、ストレスのない生活を送りましょう。
045-534-8511
045-534-8511
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分
グリーンライン「東山田駅」2番出口より徒歩12分
バスなら「北山田駅」、「東山田駅」から4分、歩いて1分です。