都筑区北山田・東山田駅近くの歯医者です。患者さまの状況に合ったご提案・アドバイスを心がけ、ご自身の歯で生涯楽しく生活できるようにサポートいたします。
川崎市高津区、宮前区からも多数ご来院されております。新患・急患随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡してください。
Mamiya Dental Clinic for Your Life & Smile
一般歯科 小児歯科 予防歯科 矯正歯科 審美歯科 インプラント 入れ歯 口腔外科
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分/「東山田駅」2番出口より徒歩12分
診療時間(休診:日・祝)
9:00~12:30/14:00~19:00
※土曜は9:00~13:00/14:00~17:00
ご予約・お問合せはこちらへ
045-534-8511
Implant
失った歯を取り戻したい方へ
入れ歯では得られない快適性・審美性を求める方へ
インプラント治療とは、歯をむし歯や歯周病、外傷などで失ったときに、チタン製の人工歯根を顎の中に埋めて、人工の歯を取り付ける治療法です。周囲の歯を削ったり、入れ歯のように周囲の歯に負担をかけることなく、自分の歯に近い感覚でお話をしたり、お食事をしたりできるようになります。
こちらでは、当院のインプラント治療をご紹介いたします。
インプラント治療は、むし歯や歯周病を原因として失った歯にかわって、噛み心地や見た目を回復するための治療法です。歯が抜けたところの顎の骨に人工の歯の根を埋めて、それを土台にして歯を作ります。
大切な歯を失った方も、インプラント治療でもう一度噛める喜びを実感することができます。
当院の歯科医師は、インプラント治療と咬み合わせの治療で著名な渡辺昌孝先生の指導を5年間受け技術を習得し、多くの治療経験を積んでいます。
また、治療前にはしっかりご説明をし、怖くない、安心安全な治療を心がけています。
信頼できる技術と確かな安全を確保し、みなさまの笑顔を取り戻したい……。 これまで諦めていた方もぜひ、当院のインプラント治療をご利用ください。
ひとりひとりに合ったインプラント治療をするために、まみや歯科医院ではCT撮影による顎の骨の形や状態を診査・診断を行っております。
CT撮影によって、その部位に最適なインプラントを選択することにより、いつまでも快適で良好なインプラントを維持することができます。
インプラント治療の症例はこちらをクリック
水圧により上顎洞の粘膜をあげることによりインプラントを十分な深さに埋入することができます。
上の歯の奥歯にインプラントを挿入するときに、副鼻腔の一つである上顎洞と呼ばれる空洞が下に下がってきていることがあります。
そうすると、インプラントを埋入する十分な上のあごの骨の深さが足りなくなりそのままではインプラントのフィクスチャーと呼ばれる根っこを埋めることができません。
まみや歯科医院では、特殊な水圧で上顎洞の粘膜を上げる技術を使って骨を作り、安全にインプラントを埋入していきます。
従来の上顎洞の横から穴をあけ、器具による機械的刺激を与えながら粘膜を上げる方法に比べて、粘膜を傷つけるリスクが少なく、短時間で行うことができるため、負担が少なく、術後の痛みや腫れを軽減することができます。
約五年間、千葉県松戸市にあるインプラントセンターで、渡辺昌孝先生の指導のもと、たくさんのインプラント技術を学び、たくさんの豊富な経験を積んできました。自分の生涯における貴重な外科的な技術や知識をみなさまに安心してご提供できます。
国際口腔インプラント学会(ICOI)の会員として講演会にも積極的に参加しております。よりきれいに、より機能的に、より長期維持できるように、日々研鑽しております。
インプラント治療前には、しっかりとみなさまの全身疾患の状態や、咬み合わせの状態、顎の骨の状態を診査・診断いたします。無理な治療や安全でない治療、将来的に永続性がない治療は一切おすすめしません。
はじめからインプラント治療をご希望のかたでも、いろいろな治療をご提案していきます。その上でそれぞれの長所・短所をしっかりと把握していただき、ご自身にあった治療法を一緒に考えていきましょう。
ご相談・診察のご予約はこちら
インプラントは治療したら終わり、ではありません。しっかり噛める状態を維持するには、定期的にメインテナンスをし、損傷はないか、脆くなっている部分はないかを、丁寧に確認することが大切です。
当院では、インプラント治療後のメインテナンスに力を入れています。 インプラントの治療後は歯周病にかかりやすくなるため、日頃からきちんとしたケアを行うことが大切です。当院では歯科衛生士が歯磨きや生活習慣のアドバイスを行い、口腔内を清潔に保ち、インプラントを長持ちさせる取り組みをしています。
患者さまの人生に寄り添い、生涯責任をもってケアしていきます。ぜひご一緒に、食べる喜びを味わえる快適な未来を創りましょう。
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態・咬み合わせの状態を調べます。
みなさまのご希望や全身疾患・生活習慣なども聞かせていただきます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画や治療期間、料金などをご案内します。
半個室を、清潔でリラックスできる手術室仕様にします。インプラントをあごの骨に埋め込みます。
インプラントを埋め込んだ後、上のあごだと4~5ヶ月、下のあごだと3~4ヶ月、骨とくっつくまで待ちます。その後、精密な型どりをして、インプラントの上に人工の歯を装着します。
インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けていただきます。
2~4か月に一度のお口のクリーニングをいたします。
総額 (1歯欠損の場合) | 30万円 +税 (付随手術費用を除く GBRやサイナスリフトなど) |
---|
検査・診断
インプラント手術 | レントゲン検査 CT撮影 咬合検査
インプラント埋入手術 インプラント二次手術 | 20万円 +税
※インプラントのメーカーによって金額は変動します。 |
---|---|---|
補綴物 | ジルコニアアバットメント e-maxクラウン
| 10万円 +税 |
付随手術 | GBR (骨造成) | 10万円 +税 |
サイナスリフト | 10万円 +税 |
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
骨の状態に付随手術が不要の場合 | 骨の状態が十分ではなく、インプラントの埋入と骨造成の手術を同時にする場合 | 骨の状態が十分ではなく、インプラントの埋入と骨造成の手術を別々にする場合 | |
治療期間 | 3-4か月 | 5ー7か月 | 1年 |
治療回数 | 4-5回 | 4ー6回 | 6-8回 |
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-534-8511
診療時間:9:00~12:30/14:00~19:00
(土曜日は9:00~13:00/14:00~17:00)
休診日:日曜日・祝日
予防において、年齢・成長により注意するところは違います。適切な段階で適切な予防をしていきましょう。
お母さんの健康、赤ちゃんの健康をしっかりと認識して、ストレスのない生活を送りましょう。
045-534-8511
045-534-8511
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分
グリーンライン「東山田駅」2番出口より徒歩12分
バスなら「北山田駅」、「東山田駅」から4分、歩いて1分です。