都筑区北山田・東山田駅近くの歯医者です。患者さまの状況に合ったご提案・アドバイスを心がけ、ご自身の歯で生涯楽しく生活できるようにサポートいたします。
川崎市高津区、宮前区からも多数ご来院されております。新患・急患随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡してください。
Mamiya Dental Clinic for Your Life & Smile
一般歯科 小児歯科 予防歯科 矯正歯科 審美歯科 インプラント 入れ歯 口腔外科
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分/「東山田駅」2番出口より徒歩12分
診療時間(休診:日・祝)
9:00~12:30/14:00~19:00
※土曜は9:00~13:00/14:00~17:00
ご予約・お問合せはこちらへ
045-534-8511
Denture
合わない入れ歯で、お悩みではありませんか?
お食事するときにしっかり咬めていますか?
当院では、都筑区北山田、東山田の地域で数少ない高度な技術の入れ歯を作製しております。
こちらでは、当院の入れ歯治療についてご紹介いたします。
当院では、専門の歯科技工士がみなさまのお口にぴったりの入れ歯をお作りします。
保険診療内の入れ歯でも可能な限り精密なものを作製しますが、どうしても合わないという方には、自費診療の特別な入れ歯治療も行っています。 この場合、材料や設計に制限がなく、よりフィットした入れ歯をご提供できます。
当院の入れ歯治療は、種類も豊富にご用意しています。
などをご提供いたします。
これまで諦めていた方も、高いフィット感を実感していただける当院の入れ歯治療を、ぜひご利用ください。
残っている歯が少ないとき、歯周病で揺れているときなどに適応します。金冠を歯に装着し、入れ歯の方にも金冠を覆う金属のふたをつけて、海苔の缶のようにはめ込み、固定します。 歯を全体的に覆って入れ歯を固定するので、歯にかかる負担が軽減され、歯が長持ちします。たとえ、残念ながら歯を失くしてしまっても、入れ歯を簡単に修理できますので、作り変えたりする必要はありません。審美性もよく、とてもしっかりと咬むことができます。
入れ歯が合わず、食べ物が噛めないため、お食事ができないとのことで来院されました。
入れ歯による咬み合わせが悪いため、咬み合わせの安定を先に治療を優先しました。その後歯周病の治療をして歯肉の状態を整え、入れ歯を作製。
安定した入れ歯により、お食事の際、しっかりと咬めるようになり審美性も向上し、大変満足してもらいました。とくに『お食事が楽しくなりました。』とのお言葉をいただいたことに、僕自身すごく嬉しくかったです。
下の歯は、歯周病により動揺があったため、歯を全体的に入れ歯が覆うことにより、歯が入れ歯を固定し、入れ歯も歯を固定する、コーヌスクローネを提案させてもらいました。入れ歯を支える歯の負担が減るため、残された歯が長持ちします。
コーヌスクローネ義歯
治療費用 ー 義歯 35万円+税 + コーヌス冠 12万円+税 × 本数 治療回数 ー 6~8回 治療期間 ー 2か月
残っている歯と入れ歯に磁石の装置をつけて入れ歯を装着する方法です。入れ歯を全体に被せるため、金属のバネを使わないため審美性も高く、磁力を利用するため適度な力で着脱できます。とくに顎の骨が減ってしまい入れ歯が安定しない方でも、固定することができるので、お話ししたり、お食事する際に外れたりするストレスを軽減することができます。
症例 保険治療 ー 磁性アタッチメント義歯 歯周治療 治療期間3か月 費用 ー 磁性アタッチメント 1本 7000円 3割負担の場合 下顎総義歯 10000円 3割負担の場合
磁力を受け止めるためのキーパーを歯につけます。
磁石を付けた入れ歯を歯に被せるように装着して使用します。
顎の骨が減ってしまったかたでも、適度に吸着力がでるためすぐはずれたりするようなことはありません。
磁性アタッチメント義歯
治療費用 ー 義歯 1万円 + 磁性アタッチメント 7000円 × 本数 治療回数 ー 6~8回 治療期間 ー 2か月
入れ歯を入れる隣の歯の被せ物に、互いに差し込む装置を組み込み、入れ歯の横揺れによる負担を最小限にするものです。違和感も少なく、金属のバネを使わないため審美性もよく、僕自身インプラントに変わる治療と自負しているものです。
他院で作製した保険の入れ歯が合わなく、見た目も悪いとのことで、来院されました。
全身疾患によりインプラント適応外の患者さまでした。反対の歯は上下とも天然歯のため強い咬合力と違和感が少ないこと審美性が良いこと、これ以上の抜歯の可能性を将来的に低く永続性を有することの入れ歯が求められました。
入れ歯がとてもしっかりと装着されるため着脱に少し苦戦しておりましたが、『とても装着感がよく、反対側と同じように飴玉も咬めます。』と笑っていました。友人からも入れ歯が入っていると気づかれなかったそうです。
インプラントのような外科処置ができない全身疾患を抱えているかたや、気持ち的にしたくないかたが、たいへん増えてきたように思えます。患者さまの要望と将来を考え、治療方針を一緒に決めていくことが歯科治療においてとても大切な第一歩です。
本症例では、将来的に永続性を有することがまず優先順位にあげられました。どんなにいいもの入れても永続性がなく抜歯の可能性が高くなれば、外科処置を避けられなくなるからです。
そのために不安定なブリッジは避けて、入れ歯を支える歯を連結することにより強固にし、横揺れの負担を軽減するインターロック義歯を選択しました。
インターロック義歯
金属床というのは、保険の義歯のプラスチックの部分を金属にして、強度を上げたり、違和感を少なくできます。
当院では、保険の入れ歯でも、精密な型どりと理にかなった製作方法により、最大限審美性がよく機能的な入れ歯を作っています。
「保険の入れ歯なんてどこの歯医者でもいっしょ」と思っている方、一度ご相談に来てください。同じ保険の入れ歯でも、気持ちのこもった歯医者とそれに応えてくれる優秀な技工士さん次第で雲泥の差がでます。当院が自信をもってご提供させていただいている治療のひとつです。
『入れ歯が合わない』と来院されたかたです。正面から見ると奥歯の方が、向かって左は下がっているのに、向かって右はまっすぐです。左右のバランスが悪いと、咬み合わせの力が不均衡になりやすく、痛みや咬みにくい原因になります。また横からみると、下の前歯が前に出すぎているため、上の入れ歯もそれに合わせて前歯を前に傾斜して咬み合わせています。上の前歯が傾斜するほど入れ歯に転覆する力がかかりやすいため、はずれやすい原因のひとつになります。
まずは、入れ歯の咬み合わせを調整し、力を左右均等にしながら顎の動きの正常化を計ります。上も下の顎も骨が吸収されているため、少し入れ歯の歯ぐきの部分を大きくし、入れ歯を安定させてます。歯ぐきの状態、残っている歯の状態、咬み合わせの状態が良くなったのを確認してから新しい入れ歯を製作します。
入れ歯の製作時、当院では精密な型どりをするため、保険治療でもシリコン印象を使用しています。実際の顎の状態と模型上の顎の状態のずれを少なくするためです。前の入れ歯の良くない点を改善するように技工士さんとコミュニケ-ションをとって改善し、よりよい入れ歯を丁寧に作っていきます。
保険治療 ー 上 総義歯 約1万円 下 部分義歯 約8000円 歯周治療
症例トータル治療期間 2か月
左が新しい入れ歯です。右が前の入れ歯です。
お食事の際に咬みやすいようにしっかりと入れ歯が噛み合わさるように作りました。前後的に長く、歯が前に突き出しているような見た目も改善し、さらに転覆するような力を軽減することによって、外れにく入れ歯ができました。人工の歯も、すり減りにくいきれいなものを使用しています。下の歯は一本しか残っていないため、入れ歯をしっかり安定させることが、残された歯の寿命を長くすることにも繋がります。
保険の義歯
入れ歯の出来栄えは、それを作る技工所の腕によって大きく左右されます。
当院では、高度な入れ歯の作製実績が豊富な「鈴江デンタル・ラボ」と提携し、みなさまにぴったりの入れ歯をご提供します。正確な理論に基づき、患者さまのお口の模型や噛み方のクセなどを考慮して作られた、おひとりおひとりに合った世界に一つの入れ歯を体感してください。
インプラントには手術が必要なため、全身疾患がある人などには不向きですが、入れ歯はどなたでも気軽に作っていただけます。他の治療が難しいという方も、ぴったりフィットしよく噛める入れ歯で、食べる喜びを取り戻しましょう。
使用中の入れ歯に問題がある場合は、先に調整します。
歯茎の状態を健全にしたり、あごの動きの悪いところを治したりします。
お口の中を検査して、残っている歯の状態、入れ歯を支えるあごの骨の状態、咬み合わせの状態を調べます。
お口がどんな状態なのかをご説明し、みなさまひとりひとりに合った治療計画をご案内します。
残っている歯の治療、咬み合わせの治療をした後、あごの形や頬の動きの精密な「型とり」を行います。
信頼できる腕のいい歯科技工所で入れ歯をつくります。
咬み合わせの決定、歯の大きさ・形・色の決定など段階を踏んで、完成に近づけていきます。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
最初の間は、1週間以内に数回調整にきていただき、微調整を行っていきます。
都筑区北山田、東山田を中心とした地域のみなさま、入れ歯でお悩みのときは、ぜひ一度お使いになっている入れ歯をみせてください。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-534-8511
診療時間:9:00~12:30/14:00~19:00
(土曜日は9:00~13:00/14:00~17:00)
休診日:日曜日・祝日
予防において、年齢・成長により注意するところは違います。適切な段階で適切な予防をしていきましょう。
お母さんの健康、赤ちゃんの健康をしっかりと認識して、ストレスのない生活を送りましょう。
045-534-8511
045-534-8511
〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-16
グリーンライン「北山田駅」2番出口より徒歩12分
グリーンライン「東山田駅」2番出口より徒歩12分
バスなら「北山田駅」、「東山田駅」から4分、歩いて1分です。